お客様への対応事例のご紹介 和風だしの対応事例をご紹介いたします
だし、鰹節の浜弥鰹節TOP > 浜弥鰹節のお客様紹介
和風だし事例のご紹介
こちらでは実際に和風だしを利用された方の例をご紹介いたします。
■お客様例1
讃岐うどん店様への対応事例 - だしパック

■お客様例2
とんこつラーメン店様への対応事例 - 削り節「だしかつお」

■お客様例3
お好み焼き店様への対応事例 - 削り節「花かつお」

■お客様例4
老人ホーム様への対応事例 - 粉末だし
お客様例1:
讃岐うどん店様への対応事例 - だしパック

全国チェーンの讃岐うどん店様から弊社に、だしパックについてのご相談がありました。チェーン店様では、店舗で多くのアルバイト、パートの方が調理されるので、誰でも簡単にだしをとれるようにしたいですよね。 浜弥鰹節ではオーダーメードでだしパックを製造できますので料理店様のご要望通りの風味を実現できます。

和風だしご提案例1
 お問い合わせから納品までの流れはこちら

 商品に関するご質問、お見積もり、ご購入などお問い合わせはこちら
ページトップへ
お客様例2:
とんこつラーメン店様への対応事例 - 削り節「だしかつお」

新規開店のとんこつラーメン店様から弊社にだしのご相談がありました。
食品の中でもとくにラーメンに関しては、多くの競合店があり、その中で独自性を出すために隠し味としてだしを導入したいとのことでした。ただ、和風だしについて詳しいことが分からず、最適な材料、配合に悩んでいました。
浜弥鰹節では、まずはお客様と味の相談をさせていただき、だしかつおとだし昆布を使っただしを提供させていただきました。

和風だしご提案例2
 お問い合わせから納品までの流れはこちら

 商品に関するご質問、お見積もり、ご購入などお問い合わせはこちら
ページトップへ
お客様例3:
お好み焼き店様への対応事例 - 削り節「花かつお」

新規開店のお好み焼き店様から弊社にトッピングに使用する削り節のご相談がありました。
削り節に関して、とくに風味を強調して高級感を出したいというご要望でしたので、浜弥鰹節では「本花かつお」をお勧めいたしました。
だしはもちろん、トッピング用に使う削り節についても浜弥鰹節にお任せください。

和風だしご提案例3
 お問い合わせから納品までの流れはこちら

 商品に関するご質問、お見積もり、ご購入などお問い合わせはこちら
ページトップへ
お客様例4:
老人ホーム様への対応事例 - 粉末だし

老人ホーム様から弊社に味噌汁や、おでんなどに使用するだしのご相談がありました。
老人ホーム様では多くの入居者様がいらっしゃり、食事を作るため調理にかなり時間がかかっていました。また、お年寄りも多いため和食の味にはこだわりがありましたし、また健康のため市販品のように化学調味料の多く入った粉末だしは使いたくないとのことでした。
浜弥鰹節の粉末だしはなるべく化学調味料を使わず、本来のだしの旨味が出るように製造させていただきお客様にもご満足いただいています。

和風だしご提案例3
 お問い合わせから納品までの流れはこちら

 商品に関するご質問、お見積もり、ご購入などお問い合わせはこちら
ページトップへ
   
考えだすと和風だしに関しての判断基準は多岐にわたるかと思います。そのようなご要望にも、浜弥鰹節は解決できる自信があります。
まずはお気軽にご相談ください。
取扱和風だしの一覧はこちら だしの浜弥鰹節に関してはこちら
スタッフの声はこちら ご納品までの流れはこちら
和風だしに関するお問い合わせはこちら