INFORMATION
この度、新ブランド「MAGI DASHI -マジダシ-」の魅力を深掘りする連載記事をスタートします。第1回となる本記事では、その誕生秘話に迫ります。
「ヴィーガン対応メニューは増やしたいけど、動物性原料不使用で『本格的な出汁感』を出すのは難しい…」。多くの飲食店経営者や料理人の方々が、日々そう感じていらっしゃるのではないでしょうか?
近年、世界的にヴィーガンやプラントベースといった食の選択肢への関心は急速に高まっています。訪日外国人観光客の増加に伴い、多様な食のニーズに応えることは、もはや飲食店にとって避けては通れない、そして大きなビジネスチャンスでもあります。しかし、日本の食文化の根幹である「だし」において、動物性原料を使わずに、あの奥深く豊かな「旨味・香り・深み」を再現することは、長年の大きな課題でした。
既存のヴィーガンだしや植物性のだしでは、「どこか物足りない」「風味に限界がある」と感じる声も少なくありませんでした。その結果、せっかくヴィーガンメニューを導入しても、お客様に心から満足していただくのが難しいというジレンマに陥ることもあったでしょう。
私たち浜弥鰹節は、創業以来、だしの可能性を追求し続けてきました。その中で、現代そして未来の食のトレンドに対応するため、この「ヴィーガンだしの壁」を乗り越えることを決意しました。
「動物性原料を使わずしていかにして鰹節のような、あの記憶に残る旨味・香りを再現できるか?」
この問いは、単なる製品開発を超え、だしのプロフェッショナルである私たちにとっても途方もない挑戦でした。しかし「誰もが美味しいと心から感じられるヴィーガンだしを、日本の食文化として世界に届けたい」という揺るぎない信念が、私たちを突き動かしました。そして、ついにその努力が実を結び、不可能だと思われていた扉を開くことに成功したのです。
そうして誕生したのが
新ブランド「MAGI DASHI -マジダシ-」です。
「旨味・香り・深み」の魔法!
新ブランド「MAGI DASHI-マジダシ-」の核心
「MAGI DASHI -マジダシ-」の「マジ」は、まさに「魔法(Magic)」に由来します。その核心にあるのは、動物性原料・着色料・香料を一切使用せず、植物性原料のみで、従来のヴィーガンだしでは実現不可能だった「本格的な出汁感と香り」を再現しました。
この独自の技術により、例えば「MAGI DASHI -マジダシ- 100%植物性万能つゆ」は、希釈するだけで鰹節の旨味と香りを驚くほど忠実に再現します。これは単なる代替品ではありません。SDGsやサステナブルな食生活への貢献はもちろんのこと、何よりも「美味しい」という感動と、食の多様性に応える新たな喜びを、ヴィーガン・ベジタリアンの方々、そして世界中の人々に提供するものです。
「MAGI DASHI-マジダシ-」は、飲食店の皆様が抱える「ヴィーガン対応=味の妥協」という悩みを根本から解決し、新たな顧客層の獲得、そして貴店のブランドイメージの向上に大きく貢献します。
「MAGI DASHI-マジダシ-」で広がる
あなたの食の可能性をLPで詳しく!
「UMAMIを、未来へ」というブランドメッセージを掲げる「MAGI DASHI -マジダシ-」は、単なる調味料の枠を超え、飲食店の皆様に新たな食体験、効率的なメニュー開発、そして持続可能な食文化への貢献をこれ一本で実現します。
LPでは「ヴィーガン対応だし/つゆの課題」をいかに解決したか、プロも納得の「本格的な出汁感」の秘密、そして100%植物性万能つゆと、かつお・チキン・貝の風味を植物性で再現した植物性ペーストだしの全ラインナップについて詳しくご紹介しています。
貴店の「人件費・光熱費・食品ロスの削減」に繋がり、インバウンド需要への確実な対応を可能にする「MAGI DASHI」のすべてを、ぜひLPでご確認ください。
>>「MAGI DASHI」公式LP(日本語Ver)<<
>>「MAGI DASHI」公式LP(英語Ver)<<
新ブランド「MAGI DASHI-マジダシ-」が
飲食業界にもたらす新たな可能性
「MAGI DASHI -マジダシ-」の誕生は、飲食業界にとって、これまでの枠を超えた新たな可能性を示唆しています。この革新的なヴィーガンだしシリーズは、単にメニューを増やすだけでなく、貴店の料理の質を高め、より多くの人々に喜びを届けることを可能にします。
次回の記事では、「MAGI DASHI -マジダシ-」の具体的なラインナップである「万能つゆ」と「植物ペーストだしシリーズ」について、それぞれの特徴と、貴店のメニュー開発にどう貢献できるのかを詳しくご紹介していきます。どうぞご期待ください。
本記事について、製品に関するご質問、業務用での導入をご検討の企業様はLP内のお問い合わせフォーム、または下記までお気軽にご連絡ください。
👉お問い合わせフォーム(日本語Ver LP内)
👉お問い合わせフォーム(英語Ver LP内)
👇弊社へお問い合わせの場合
電話番号:06-6731-4385
メール:info@hamaya.biz
営業時間:9:00~17:00(日曜・祝日・水曜日除く)